天流仁志の受験情報ブログ

東大法学部(政治コース)卒、受験戦略研究の専門家です。ノウハウの大部分は「学習の作法」を始めとする著書で公開しており、本ブログは今のところその補完的な位置づけとなります。趣味の選挙の話もたまに書きます。

2008-01-01から1年間の記事一覧

数学(中高一貫校向け)

難関私立校に合格するような生徒にとって、 中学校内容の数学はそう難しくありません。 しかし、進度は相当速い上に体系重視のカリキュラムのため 中1・中2時点でも高校内容の数学を相当量扱いますから油断は禁物です。 現に「燃え尽き症候群」や「中だる…

数学(公立向け)

中学校で数学の授業が理解出来ないという場合、 小学校の算数からつまづいているという話はよく聞きます。 数学は負の数まで含めた四則計算から入るため、 算数がわかっていなくてもある程度ついていける面もあるのですが 最低限理解していないと文字式あた…

英語(私立中高一貫校向け)

「トレジャー」のような一貫校向け教科書には 教科書ガイドがありません。 そして、一年一冊のペースで学習していくと 中2の後半あたりから高校レベルになります。 さらに中高一貫校では「シリウス発展編」のような かなり難しい文法問題集を使う場合があり…

英語(国公立向け)

英語は積み重ねの教科ですから、授業がわからないという場合 わからなくなったところまでさかのぼって学習しなおす必要があります。 しかし、一般的な教科書やワークでは 「なぜその意味になるのか」という肝心な部分の説明が欠けており そもそも単語や例文…

「チャート」「大学への数学」の問題点

どちらも非常に人気のあるシリーズなのですが これらだけで数学の学習を済ませようとするのは危険です。 本来答案に書くべき図や表が、そもそも書かれていなかったり 欄外にしか出ていなかったりすることがあるからです。 2次試験でそのままの答案を作れば…

国語(古典・中高一貫向け)

中高一貫校では、英語や数学の先取りという印象が強いと思いますが 国語においても公立では高校から始まる「古典文法」を 中2の半ばくらいまでに早々と始めてしまうのが一般的です。 中学内容の古典を飛ばしていきなり高校内容を扱うような場合、 数学や英…

国語(特に苦手な人向け)

中学校入学時点でもっとも大きな差がつきやすいのは国語です。 小学校では意味・内容の把握より、文字の読み書き自体を優先するため 言葉の意味まで含めて学習できていたかどうかでは 人それぞれということになってしまいがちなのです。 意味のわからない語…

「いまいち」の誤用(指導者向け情報)

どうも最近の中高生の間で「いまいち」という言葉が流行っているようですが 「もう一息」という字義からは大きく離れた意味で使われるため注意が必要です。 たいてい「○○がいまいちよくわかりません」「○○がいまいち苦手です」 のように使われるようです。 …

誤った勉強法の具体例とその原因に関する考察

残念なことに、「思考方法を身につける」という 勉強の本体とはかけ離れた「勉強」法(これを私は「お勉強」と呼びます) 今の日本ではまかり通っています。 例えば、問題の答えらしきものを書いてみて丸つけをする。 意味もわからないまま文章を音読する。 …

正しい勉強法とは(指導者向け)

受験勉強の目的は、はっきりしています。 試験で合格点を取ることです。 では合格点をとるためには何をすればいいのか。 私は「試験問題を解くための思考回路を作ること」 だと考えています。 そのためには頭の中で 「正答に至るプロセスを繰り返し再生する…

重要なのは「どう使うか」(指導者向け)

GLS書房で大量の参考書・問題集を紹介していながら その使用方法については書いていないものもあります。 これは「どう使うか」こそが受験技術の核心に当たる 企業秘密であり、公開できないからです。 受験勉強に関する質問は「お勧めの参考書を教えてくださ…

「苦手」の原因と対策

「数学が苦手です。どうしたらいいでしょう?」といった 「○○が苦手」という相談も知恵袋などで多く見られます。 このパターンでは「苦手」とされる科目や分野の学習量が 他の科目や分野のそれと比べて少ないケースが大半です。 英語や国語の学習量を100…

「やる気が出ない」と「やらない」

ヤフー知恵袋の受験カテゴリでよく見る質問に 「やる気が出ません。どうしたらいいですか?」 というようなものがあります。 この手の質問に対する私の答えはとても単純。 「やる気がなくてもいいから勉強しましょう」 これに尽きます。 いくら学力的に優秀…

熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター 2~4

書房に収まりきらない人気書・話題書のレビューコーナー。 他書を押しのけて書房に収まらないということは、やはりそれだけの理由があるので ツンツンモードの辛口批評でございます。信者の方は読まないほうがいいと思います。 今回は東大英語基礎力マスター…

漢文

まんが攻略BON!中学故事成語・漢文 定期テスト・入試対策 学研 価格:893円 この分野にここまでやるのはやりすぎなくらいだと思う。中学校で扱いそうな漢文がほとんど網羅されていて、仕込み用には最強ランク。 三羽邦美の超基礎がため漢文教室 かんたん…

古文2

はじめの一歩古文読解問題集 関谷浩/著 、駿台文庫 価格:882円 地味な問題集ですが、設問部分のさりげない配慮により自然に実力がついていくという良書です。応用力をつける問題集としてはZ会の「古文上達」が有名ですが、細かい知識が多すぎるため国立に…

古文1

まんが攻略BON!中学古文 定期テスト・入試対策 学研 価格:893円 まんがだけど情報量がかなり多いから、これ一冊で知識は十分押さえられるし慣れも作れる決定版。 古文完全攻略63選 入試頻出問題厳選 東京学参 価格:1,470円 まさに完全。高校入試の古…

現代文

高校入試30日間完全攻略国語 峰高久明/著 、旺文社 価格:1,260円 公立高校の入試問題を素材にオーソドックスな解法を習得できる良書。解説は的を絞ってて、繰り返しにも便利。漢字の問題や語注はついてないので、前もって知識系の本を仕上げておくことは…

漢字・語彙・背景知識

中学入試まんが攻略BON!慣用句・ことわざ まつもとよしひろ/〔ほか〕まんが 、学研 価格:1,050円 このくらいの言葉の知識はつけておいたほうがいいでしょう。 言葉力1200 文章が読める!わかる!書ける! 中学受験専門塾アクセス国語指導室/監修 …

難関向け模試への誤解について

近年、大学受験の傾向が変わって文系でいえば 東大・一橋大などを除くほとんどの入試問題が大幅に易しくなっています。 これに伴い、やや遅れてではありますが模試の性格も変わったものがあります。 まず、駿台全国模試が前世紀に誇った圧倒的権威を失ってい…

予想されるFAQ

○カリキュラム全般について Q教材が多すぎます。なんとかなりませんか? A仕様です。全部ではなくても、「自称進学校」なら結構必要でしょうね。 本物の進学校ならまずEレベルなんかまず不要だし、授業や自習用教材による代用でかなり減ります。 さらに実…

英語・社会・理科

○全般的な説明 レベルは「キクタン」シリーズの表記が 気に入ったので勝手に使ってます。 Eが公立高校入試の6~7割→8~9割のメニュー。 科目によって違ってきますが Bは概ねセンター6~7割程度のメニュー。 Aがセンター8~9割、 Sが難関入試での…

国語・数学

○全般的な説明 レベルは「キクタン」シリーズの表記が 気に入ったので勝手に使ってます。 Eが公立高校入試の6~7割→8~9割のメニュー。 科目によって違ってきますが Bは概ねセンター6~7割程度のメニュー。 Aがセンター8~9割、 Sが難関入試での…

予告

近日中にGLS書房とリンクさせて 独学用のモデルプランを公開する予定です。 あくまで独学用であること、便宜上レベルでぶつ切りにしていること 実際に私が指導しているものとはずいぶん異なりますが 経験上十分実用に耐えうるものであるとは言えます。 お楽…

直接の指導について

※一般的な家庭教師のような「週○回」といった歯科治療方式の指導は 現在新規受付を停止しています。 ○教師の学歴・指導暦 学歴(函館でない)ラ・サール高校出身、東大法学部卒 のべ指導人数 通信約100名 直接約30名 主な合格実績 東京大学 早稲田大学 …

このブログの見方

画面左側から見たいカテゴリを選んでください。 続いて右上の「リスト」をクリックするとカテゴリ内の記事一覧が表示されます。

大学受験までの学習歴

小・中学校は地元の公立。中学受験はしていませんし塾にも通っていません。 小学校まで 算数・数学の先取りをしていましたが、あまりよくわからないまま進んだためか 数学はこの時点で嫌いになっていました。 低学年でいわゆる特殊算、高学年では中学数学を…

提携のお願い

私が理念として掲げているのは 「浮きこぼれの救済」と「難関校受験指導における地域格差の解消」です。 あくまで一面でしかありませんが、これらは聖ラ・サールの理想に合致しているものと考えます。 「浮きこぼれ」とは学力が高すぎたり進学校独特の空気に…

カリキュラム作成について

○生徒個人の方、家庭教師個人の方 読者の方向けに料金を改定し、 1万円~の簡易カリキュラム(参考書名の指定のみ)作成を始めました。 <費用> 1~5万円(参考書名のみ) 3~15万円(使用時期なども含めたもの) <申し込み方法> 以下の内容を下記アドレ…

無料で家庭教師を募集できるサイト

昨今家庭教師を検索できるサイトが多数登場しています。 無料を謳っているところも多いですが、大半は少なくない紹介手数料をとっています。 ここでは紹介料も含めて完全無料のサイトを紹介します。 私が登録しているのは基本的にこういったサイトのみです。…