天流仁志の受験情報ブログ

東大法学部(政治コース)卒、受験戦略研究の専門家です。ノウハウの大部分は「学習の作法」を始めとする著書で公開しており、本ブログは今のところその補完的な位置づけとなります。趣味の選挙の話もたまに書きます。

古文1

まんが攻略BON!中学古文 定期テスト・入試対策

学研
価格:893円

まんがだけど情報量がかなり多いから、これ一冊で知識は十分押さえられるし慣れも作れる決定版。


古文完全攻略63選 入試頻出問題厳選

東京学参
価格:1,470円

まさに完全。高校入試の古文を63も集めた問題集。高校入試だけを考ると割に合わないと思いますが、これをしっかり学習した人は高校入学時点で大きなアドバンテージを得ていることでしょう。


古典文法10題ドリル 中2~高1レベル

菅野三恵/著 、駿台文庫
価格:1,050円

手っ取り早く私立中学生に追いつきたい人にはこれ


望月光の超基礎がため古文教室 古典文法編

望月光/著 、旺文社
価格:1,050円

学校で古文の授業がよくわからない人向け。もっとも易しいと思われる古文の参考書です。



富井の古典文法をはじめからていねいに 大学受験古文

富井健二/著 、ナガセ
価格:1,260円

タイトルのとおり、はじめからていねいに文法事項を解説してくれます。この手の本には珍しく、重要ポイントに絞るのではなく必要な情報を場合によっては高度なものまでうまく組み合わせることでわかりやすく説明するという本格的な内容。そのぶん意外と厚いので、できれば中学生のうちに一通り読んでおきたいものです。


歌でおぼえる古典文法・文学史

鈴木一雄/著 、河合出版
価格:1,200円

この手の本は従来からいろいろありましたが、最も洗練されています。事項の選び方や悪乗りの程度まで適度なバランス。とりあえず覚えておきたい人、理解はしたけどまだ暗記してない人におすすめ。河合出版のサイトで歌が視聴できます。


富井の最強の古文読解 レベルアップ問題集 1

富井健二/著 、学研
価格:998円

単語がやや難しいのを除けば、読解用の最初の一冊として便利な本です。ナビゲート古文が手に入りにくくなっているようなので代用として。同じ目的で量をこなしたい人にはZ会の古文上達基礎編がお勧めです。


解釈のための 新・古典文法ノート

日栄社編集所 編 、日栄
価格:357円

非常に薄い古典文法のサブノート。「はじめからていねいに」だけでは暗記しにくいのでこれを併用して補います。


古文 高校初級用

春田裕之/編 、日栄
価格:336円

講義本ではどうしても量が不足してしまう古文読解の入門書。その点、この本は適切な量となっています。ただし、解説は薄いので講師の指導の下での使用が想定されます。


古典文法基礎ドリル

井上摩梨/〔ほか〕共著 、河合出版
価格:735円

古文の文法を体系的に学習できるテキスト。基本事項を反復することで習得しやすいつくりになっているので、効率の良さが光ります。ただし解説はそれほど詳しくないため、初心者がいきなり使うのは無理がある。先に「超基礎固め」を読むか「はじめからていねいに」などの講義本を併用するのがいいでしょう。また、例文の解説がもうちょっとあるとさらにわかりやすくなるので、適切な指導の下での使用が好ましいですね。


土屋の古文単語222

土屋 博映 、代々木ライブラリー
価格:825円

単語帳ですが、重要表現を含む例文が目白押しなのでむしろ短文解釈用の例文集として威力を発揮します。助動詞をはじめとして、文法事項を押さえた読みをやっていけるか。いきなり長文でそれをやるのは難しいのでステップ用に使っています。器用な人ならここまででセンター7~8割とれたりします。さすがに古いので実際には類書「インテンシブZ会)」を使うことが多いです。


コブタン 56の例文で効率的に身につく古文単語333

漆原慎太郎/著 「古文単語力」向上委員会/著 、ゴマブックス
価格:1,050円

かわいらしい子豚をあしらった表紙で、ページ数も多くありませんが、内容はかなり充実しています。例文には単語・慣用句のほか文法公式や古文常識も収録され、特に常識部分にはポイントを抑えた解説付きでまさに「古文版DUO」。文法をかためた人が総合的な古文の力を伸ばそうするとき、時間効率の点では抜群だと思います。巻末の覚え歌も若い著者(陣?)ならではの面白さがあっておすすめです。


読解古文単語

和田純一/著 、旺文社
価格:998円

読み込み系の単語集としてはもっとも使い易そうな本。作品についての解説もわりと詳しいので、目標が難関ではないならこれ一冊でかなり戦えます。ユニークな例文に目が行きがちですが、本文にこそ価値があるので使い方を間違えないように。難関狙いなら文句なしで本家読み解き古文単語(Z会)の方を勧めます。


古文単語600 新版

山本 康裕 、中央図書出版社
価格:820円

定番の単語帳。600語は多く感じるかもしれませんが、文法事項や古文常識の要素が大きい単語もカウントしているようなので負担はそれほどでもないかと。むしろ文法含め知識問題の比重がやたら高い早稲田某学部などには効果絶大です。語源などの解説や練習問題も充実しており、日本史選択者にはさらにおすすめ。各ページについているコラムもなかなか面白いので、第一印象とは違い意外と飽きません。


古文読解ゴロ565(ゴロゴ) 大学受験 単語・文法編

板野博行/著 、アルス工房
価格:893円

板野支持者ご用達の読解導入本。品のなさではマドンナに勝るとも劣らないので真人間にはおすすめしません。重要品詞分解が確認に便利ですがこれ一冊でどこまでという本ではなく本格的に文法や読解をやるための導入用と思われます。単なる導入用としては厚すぎるので信者以外には速攻Z会などの例文形式がいいとおもいます。とはいえ、古文単語ゴロ565よりは格段にいい本。


富井の古文読解をはじめからていねいに 大学受験古文

富井健二/著 、ナガセ
価格:1,100円

知識を読解に生かすための参考書ですが古文常識の解説も相当充実しています。問題集に入る前に読んでおくことで効果が期待できるでしょう。もともと読解力がある人にとっては解説が冗長なので、Z会の「速読古文常識」の方がいいかもしれません。見た目は文法の入門書「古典文法をはじめからていねいに」とソックリですが内容は別物なので間違えないように注意してください。


古文解釈の実践 初級問題集

関谷 浩 、駿台文庫
価格:816円

25題の比較的読みやすい文章で解釈を実践していく問題集。さらっとしかかかれていませんが、各章に示されているテクニックはかなり実践的なものになっています。


土屋の古文100

土屋 博映 、ライオン社
価格:1,200円

イラスト、ルビ訳つきで頻出古文を100個収録。実はポイント解説でかなり実戦的なテクニックも網羅している。楽しく古文に慣れていくことができますよ。スピードアップ用の参考書としてはもっとも良く出来ていると思います。


得点奪取古文 記述対策

竹村良三/共著 武田博幸/共著 伊田裕/共著 、河合出版
価格:1,000円

記述対策の決定版。解法や採点基準が詳しく独習もしやすいと思います。文章のレベルはそう高くないので、難問対策をしたい人には拍子抜けかも知れません。逆にいままで文法的にデタラメな訳を書いて減点されてきた人には特効薬になる可能性もあります。記述対策の導入用で、問題数はも多くありませんが、読めるけど思うように点を取れない人には向くでしょう。ちなみに東大など難関2次の古文は文章が易しく見える場合でも設問のポイントになっている部分は難しいので、高得点を確保するためには『読み解き』『源氏』などの読み込みが欠かせません。


中堅私大古文演習

河合塾国語科/編 、河合出版
価格:1,050円

難関レベルへの橋渡しをする演習本。中堅私大とありますが、読解中心なのでほぼ知識のみで解ける大学には不要です。全24題に解説は適量で実況中継型の回りくどさがないため、わりと多くの問題にあたることができます。文字通り私大向けですが、解法のポイントが的確で国立と併願する人にもいいでしょう。中堅でも古文が難関の大学を受けるならもっと上のレベルも必要ですけど、難関大でも古文は難しくないところならここまでで十分。より上のレベルを目指す人の仕込み目的なら、Z会の「古文上達」の方がいいかも。


マーク式基礎問題集 古文

河合出版
価格:830円

センター型の問題集ですが、実際のセンター試験と比べると易しめ、短めの文章が中心で無理なくステップアップできます。解説も非常に詳しく知識のまとめまでついているため、基礎知識にやや不安がある段階で使用してもかなりの底上げが期待できます。


大学入試古文総演習

雨海博洋/編著 佐藤信雅/編著 、桐原書店
価格:945円

私大型の読解問題集。練習問題には採点基準と通釈しかついていないので独学にはややきついかも知れませんが、ここまでやるような人なら問題の質を優先すべきでしょう。


古文文法問題演習 基本テーマ30

河合塾国語科/編 、河合出版
価格:961円

オーソドックスな文法問題集で、解説が河合らしい丁寧さ。中堅以下の私大なら大半が知識偏重なので最終演習書になります。単語集や古文常識系の参考書とあわせて繰り返し学習しましょう。また、読解を含む私大でもここまでをやって知識問題+裏技で点数を拾い現代文に時間をつぎ込む戦術が考えられます。