天流仁志の受験情報ブログ

東大法学部(政治コース)卒、受験戦略研究の専門家です。ノウハウの大部分は「学習の作法」を始めとする著書で公開しており、本ブログは今のところその補完的な位置づけとなります。趣味の選挙の話もたまに書きます。

2010-01-01から1年間の記事一覧

おすすめのセンター過去問類

センター試験の過去問をどの程度やるべきか。 科目によっても学力状況や志望校によっても違うのですが 一般的なことをいくつか列挙しておきます。 ○国語は過去問をやるべき ○ほかの科目の古い年度の過去問は無理にやらなくてよい ○数学もかなり得意な人以外…

進研模試の点数と偏差値の対応

有名進学校などを除く全国の大多数の高校生は「進研模試」を受けます。 高校に入って初めて受けるのが「進研模試」であり、その成績が学校間で比較されたり 進路指導の指標とされたりしています。 そのためか、「60点なら偏差値はどのくらいですか」という…

旬報コース(仮)の試行コンテンツ 1

税制の議論には、当事者の利益によるバイアスが非常に大きく影響している。 一方で、税制の基本原則とされるのが「公平・中立・簡素」の3点である。 以下の資料等を参考にして、賛成論や反対論にも触れつつ上記の基本原則に従って 政府が16日に閣議決定し…

東大英語のユーモア

東大の英語はわりと頻繁に形式や大問ごとの難易度バランスが変わります。 この点、比較的傾向が安定している国語や数学、社会とは異なります。 近年だと1Bを捨てる作戦が流行ってきたところで1Bを易しくする。 文法対策は不要と考える機関が増えたところで…

当研究所の目指すもの

このところ「研究所」というが一体何を研究しているのか、という疑問を聞くようになりました。 当研究所で研究しているのはいかに学習生産性を向上させるか、ということです。 ありていに言えば「いかに少ない学習時間で成績を上げるか」。 学習生産性が高く…

桃太郎電鉄WORLD レビューと攻略と効用

ボードゲームの傑作「桃太郎電鉄」シリーズの新作 「桃太郎電鉄WORLD」の紹介です。 「桃太郎電鉄」はサイコロを振って全国を回り物件を買い占めて収益を上げるという。 東大生など多くの受験勝者が指示する日本地理の学習ソフトなのですが 確率や割合といっ…

来年度以降のセンター試験の科目選択について

2012年度からセンター試験の時間割が変更され 「地歴・公民」「理科」で科目選択のバリエーションが増えます。 さらに公民では「倫理・政経」という科目が新設され、多くの難関大で「倫理」や「政治経済」の選択が不可能になります。 「現代社会」につい…

入試変更点

主要国公立大学では、今年の入試に大きな変更点はありません。 ただし、来年以降センター試験の科目が再編されるため変更が相次ぎます。 これについては各大学のホームページなどで確認してください。 一方、私立大学では今年も多くの大学・学部で「政経」「…

私大の理科対策

未曾有の不況を背景に、理系志望者が増えているそうです。 http://sankei.jp.msn.com/life/education/101030/edc1010300000007-n1.htm その割には、国公立の数倍費用がかかる私立でも理系志望者が増えているので まだまだ経済力のある家庭というのは残ってい…

北海道の中学入試事情と人気校の傾向

北海道では首都圏や関西圏のように中学受験が一般化していません。 もっとも多くの受験生を集める函館ラ・サール中学の受験者は道内より圧倒的に東京や大阪会場のほうが多くなっているほどです。 道内での中学受験といえば、まずは北海道教育大附属の各中学…

北海道の私立大学入試事情

北海道では、ほかの地方と同じく圧倒的に国公立大学が優勢で 首都圏や関西圏で言う「中堅以上」の難易度を示す私立大学は数えるほどしかありません。 唯一難関と言えるのが酪農学園大学・獣医学部。 難易度の割りに報われないのではないかという声もあります…

二次・私大型模試問題集まとめ

河合の紫本でほぼ出揃った大手予備校の模試問題集。 科目ごとに出版され、採点基準や成績データもついていることから 使い方によっては過去問以上に効果的なシリーズをまとめてみました。 代ゼミのプレ問題集は「東大」「早大」のみ。「早大」は私立型で唯一…

学習の作法実践編が発売されます。

明日、新刊「学習の作法実践編」が発売されます。 http://www.amazon.co.jp/dp/4887598475 実際の入試問題を使って学習の作法を適用した学習法を解説した本で、 過去問や入試問題集での演習前に使うと大きな効果が期待できます。 駿台公開テスト、都立同時入…

プレジデントファミリー10月号に掲載されました

拙著「学習の作法」が「名教師がわが子に買った勉強道具」という特集の中で取り上げられました。 http://www.president.co.jp/family/backnumber/2010/20101000/ 紹介してくださった福岡雙葉学園の小園先生、プレジデンファミリー編集部のみなさま。ありがと…

在日特権を許さない市民の会幹部が逮捕された事件のまとめ

英語など各科目の時事がらみ問題でとして出題されそうなテーマとして たびたび言及してきたことなのでmixiの日記より転載。 炎上が見込まれるからか、マスコミ各社もmixi当局も どうも及び腰な事件ですが、当局に代わって勝手に参考リンクをまとめてみました…

中高年の教育レベルは本当に高いのか?

受験会の大御所、和田秀樹氏は「知的レベルの高い中高年が指導層になるのは当たり前」 と主張されています http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10557254900.html 私たちも、ともすれば「昔の方が学力は高かった」ということを当たり前のように捉えてしまうき…

小沢戦術の効果と北海道の情勢

小沢一郎の政治手法については嫌う人が民主党内にも非常に多いようですが その選挙戦術の巧みさについては誰もが認めるところです。 今回の参議院選挙では、自民党(系)と民主党(系)が一議席ずつとるであろう「二人区」がたくさんあります。 小沢はこれら…

オランダの反移民感情

前回の全統マーク模試、英語の第4問で話題になっていた反移民感情。 問題の中でも最もそれが高いとされていたオランダで「コーランの発禁」など過激な公約を掲げる 極右政党が躍進したとのことです。 http://mainichi.jp/select/world/news/20100611ddm0070…

お知らせ

最近携帯電話のアドレスからのお問いあわせをよく頂きますが PCからのメールを拒否しているためか返信できないというケースがございます。 お申し込み・お問い合わせの際はPCのアドレスからしていただくか、メールの受信制限を解除するかしていただくようお…

テキサス親父演説集

ユーモアあふれる独自の視点で時事問題を切る、youtubeで大人気の「テキサス親父」が本になっています。 ネットで流行っているだけあってアマゾンではかなりの売れ行き。 評価も高いようです。 http://www.amazon.co.jp/dp/4864100152 形式はよくある語注つ…

ハイレベル網羅型参考書比較(学校専用教材)

重厚長大型の網羅方参考書はこのところ廃れる傾向にありました。 最近の厚い参考書といえば少ない問題に細かい解説や周辺知識を加えたようなものが主流です。 しかし、その流れの一方で網羅性を競う重厚長大型参考書もパワーアップしています。 今回紹介する…

標準レベル網羅型参考書比較(学校専用教材)

昔は網羅型参考書といえば「チャート」でしたが 今ではそのチャートに有力なライバルが複数登場しています。 いくつかは学校専用教材であるため、知名度が低いのですが はっきりいってしまうと内容的にはチャートより使いやすくなっています。 「チャート」…

主要単熟語帳比較

今回取り上げるのは、一冊に単語と熟語の両方を収録した辞書型の単熟語帳。 高校必須レベルの単熟語を収録したもので比較します。 単語のみ、熟語のみの本は扱いません。 桐原書店「データベース3000」数研出版「value1400」文英堂「vital3000」…

「学習の作法」あとがきについてお詫びとお知らせ

「学習の作法」第1刷、第2刷のあとがきに掲載している 「道塾」についてですが 大人の事情により「地域トップレベル程度までの公立高校入試」 以外のカリキュラムに協力できなくなってしまいました。 したがって、一般的な公立高校志望者以外には「道塾」…

東大不合格者にありがちなこと

2ちゃんねるで毎年恒例の開示スレより。 毎年同じようなパターンの不合格者が複数います。 以下、スレの書き込みから例をとって考察してみます。 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1268267773/ 知識軽視型 例 国語63 数学45 英語74 日本史38 世…

単熟語・構文など英語をタダで勉強できる方法

学校採用教材の音声をウェブ上で公開しています。 和田本で薦められている「vital」の改訂版に入試レベルの単語帳、そして例文集まで。 http://www.bun-eido.co.jp/support/downloads/e_adopt.htm?tag=vital1700

「学習の作法」の書店での扱いについて

札幌市内の大型書店で確認したのですが 「新刊コーナー」「大学受験」「中学受験」などと 分類がバラバラです。 書店で中身を確認したい方にはお手数をおかけしますが ありそうなコーナーにない場合ほかを確認してください。

東大合格者数ランキングの分析~現役志向の高まり

今年の東大前期合格者ランキングについては 夕刊フジで 「首都圏名門校復活」「地方進学校惨敗」 などと記事にされている通り 首都圏勢の健闘が目立っています。 一方で、特に合格者数を減らした学校として ラ・サールや東大寺学園などが上がっていますが こ…

今年の東大入試について 2

http://www.utnp.org/2010/03/3009.html 東京大学新聞によると、合格点は去年より3%程度下がっています。 おそらく去年は英語が極端に易しかったというのが大きいでしょう。 http://www.inter-edu.com/univ/2010/rank.php?u=t&m=all インターエデュが速報…

メモ

今月前半のチェックしたい新刊 井上順司の ゼロから始める 入試対策 医学部受験の 読解演習 大学入試 銀の漢字 大学入試 金の漢字 大学入試 地理B 論述問題が面白いほど解ける本 大学受験 減点されない 英文解釈 速読速聴・英単語 Daily 1500 ver.2