天流仁志の受験情報ブログ

東大法学部(政治コース)卒、受験戦略研究の専門家です。ノウハウの大部分は「学習の作法」を始めとする著書で公開しており、本ブログは今のところその補完的な位置づけとなります。趣味の選挙の話もたまに書きます。

2010-01-01から1年間の記事一覧

公立高校入試問題について

北海道学力コンクール事務局で公開されています。 http://www.do-con.com/data/index.html/ 3月6日(土)頃 予想最低点一覧・入試問題分析 18:00掲載予定 とのこと。 ちなみにこのページには中学入試結果のデータなんかもあります。 函館ラ・サールと北嶺以外の…

今年の東大入試

河合が数学をやや難化、英語が予備校間で割れていますが 概ね昨年と同様に数学で差がつきやすい問題だったかと思います。 整数・確率など必出分野の対策はもちろんのこと とっつきやすように見えて実は計算や場合分けが難しいとか 逆に難しそうで実はあっさ…

新刊「学習の作法」発売予定

来月、勉強法を解説した新刊「学習の作法」が発売されます。 http://www.bk1.jp/product/03239528 出版社は既刊と同じくディスカヴァー・トゥエンティワン。 もしかすると書店によっては勉強法以外のコーナーに置かれるかもしれません。 内容的には既刊の「…

9割受かる勉強法VS和田式勉強のやる気を作る本

やる気の出し方をメインにした勉強法本の新刊を2冊を紹介します。 ダイヤモンド社「9割受かる勉強法」と学研「和田式勉強のやる気を作る本」です。 どちらともつい最近出た本で、最新の研究を生かした内容ですが 対照的な点も多く面白い。 著者はどちらも特…

なぜ理系の秀才はみな医学部に行くのか?

このところブログ界で人気の話題なので便乗して著書の宣伝を。 釣り記事が得意な藤沢数希氏がまたまたやってくれました。 http://news.livedoor.com/article/detail/4609178/ 医者の収入が高すぎるからみんな医学部を目指して当たり前だ、とのこと。 もちろ…

ラ・サールの先生をバカ呼ばわりする松永暢史を切る

新刊の初校終了記念に久々の辛口レビューをしてみます。 ファンの方がいれば、見ないでください。 要約すると、最近の入試問題は小手先のテクニックで解こうとすると間違えるようにできているから テクニックだけを教えるのは受験にとって有害。 ではどうす…

同時通訳式に近い実用英語的参考書

リスニング対策や速読力をつけるのに有効な学習法として 「同時通訳式」とか「読み下し式」と呼ばれる学習法があります。 昔はこのような http://www.tokyo-sim.com/elmer/ 高額教材くらいしかなかったのですが 最近は市販の参考書でそれに匹敵するような学…

amazonのレビューについて

7ネットショッピングがいまだに非常に重く、最悪の場合パソコンごと落ちるので レビューのうち特に役立ちそうなもの(他のレビューがついていない新刊)については 暫定的にアマゾンにも掲載しています。 差し当たり、注目の新刊に対するものはこちら http:…

更新予告

全国の参考書ファンの皆様の期待に答え 今後、このコーナーで参考書・問題集の比較をやっていきたいと考えています。 似たような参考書・問題集で迷っている人には役に立つかもしれません。 ただし、定番書VS期待の新刊という構図の場合は新刊に肩入れする傾…

センター試験速報の速報 2010

一日目は英語で応用度の高い第3問の配点が大きくなるなど、 全体的に応用度を高くしていく傾向は続いているようです。 応用力のある受験生には意外と易しい一方、 用語などの単純暗記主体だった受験生には厳しい出題であると言えそうです。 一方、二日目の…

近況(言い訳ともいいます)

このところ非常に忙しく、ブログやサイトの更新になかなか手が回っておりません。 仕事を手伝ってくれる助手や提携先の募集は続けていますので 研究 教材作成 カリキュラム作成 知名度アップ 地域貢献 などに興味のある個人、法人の方は http://blogs.yahoo.…