天流仁志の受験情報ブログ

東大法学部(政治コース)卒、受験戦略研究の専門家です。ノウハウの大部分は「学習の作法」を始めとする著書で公開しており、本ブログは今のところその補完的な位置づけとなります。趣味の選挙の話もたまに書きます。

中学生になる前に理解しておきたい中学内容

 ふつうの小学生が進学塾に入ったり、中学校に入ったりすると覚えるべきことが突然多くなります。ここで丸暗記に走ってしまうと勉強してもテストの点数が取れず、どんどん自信をなくして勉強嫌いになっていくでしょう。中学受験をせずとも近い将来確実に必要になるであろう考え方を身につけるための参考書を集めました。

 本格的な難関私立中学受験に入る前に、あるいは進学塾に入る前に身につけておくと学習がスムーズです。英語を除けば、難関私立中学を受験するのであれば当然のように網羅する内容のうち、なお、小学生のうちに英検3級以上を目指すなら英語以外の科目もこの程度は理解しておくべきだと考えています。

 中学漢字スタートアップ基本編

基本的な語い力を身につけるテキスト。SAPIX「漢字の要」などと比べると、かなり量が少なく易しい。

 

 

高校入試出る順中学漢字スタートアップ基本漢字1400

高校入試出る順中学漢字スタートアップ基本漢字1400

 

 ほんとうの国語力が身につく教科書

  読解力、言葉の知識を身につける

ほんとうの「国語力」が身につく教科書[改訂版] (国語力検定オフィシャルテキスト)

ほんとうの「国語力」が身につく教科書[改訂版] (国語力検定オフィシャルテキスト)

 

 

 

 中学校の歴史/地理/公民が1冊でしっかりわかる本

 細かい用語を覚える前に身につけたい考え方をわかりやすく解説した本。最初は辞書を引きながらでも、このレベルの文章はしっかり理解できるようにしておきたい。 

 

 

中学校の歴史が1冊でしっかりわかる本

中学校の歴史が1冊でしっかりわかる本

 

 

 

中学校の地理が1冊でしっかりわかる本

中学校の地理が1冊でしっかりわかる本

 

 

 

中学校の公民が1冊でしっかりわかる本

中学校の公民が1冊でしっかりわかる本

 

 

わけがわかる中学理科/社会

 中学校の理科・社会で最低限必要な考え方をクイズ形式でまとめた本。テキストで読んだ内容が理解できているかを確かめることができる。

 

わけがわかる中学理科

わけがわかる中学理科

 

 

 

わけがわかる中学社会

わけがわかる中学社会

 

 

 つながる英文法

 英語がなぜその意味になるのかを理解できるようにするための理屈をわかりやすく解説した講義本。

 

東大生が書いた つながる英文法

東大生が書いた つながる英文法

 

 

 ゼッタイわかる中1数学/中2数学

 何をやっているのか意味がわかった上で問題を解く力をつけるための参考書。

 

ゼッタイわかる 中1数学

ゼッタイわかる 中1数学

 

 

 

ゼッタイわかる 中2数学

ゼッタイわかる 中2数学